トルコ料理紀行 ~全土制覇へ!食探求の旅~

トルコ料理を紐解く旅に出かけた。トルコ中をくまなく旅し、食べまくり、触れ合いのなかでトルコの食を探し求めていく。

トルコの郷土料理が切手に

 

 

 日本の友達に小包を送ろうと郵便局へ行ったときに、店員さんが記念切手らしいこの切手シートをそのまま封筒の表面にべったりと貼りつけたんだ。

 

その行動に唖然としたけど、まあトルコだからと思ったけど、それよりも、面白そうなデザインの方に目がいったね。

何とトルコの郷土料理の記念シートだったから驚いたな―。

 

僕はまさにトルコの地方料理を調べているから、自分のポイントにドンピシャリ!

 

シートを良く見ると、トルコは7つの地域に分かれているけど、内陸部分でもある”中央アナトリア地域”と書いてあった。

っということは、他の地域のものもあるはず!

 

心が急に弾んできた。

 

すぐに定員に聞いてみると、ひょっとしたらあるかもと、調べてくれたが、どうやら第1弾らしく、他のシリーズは出ていなかったみたいだ。

 

急に凹んだ。

 

もうそろそろ帰国する予定だから、出回るのを待つわけにもいかず、、。うーーん、郵便局のサイトで追跡して何とかゲットしたい所。

f:id:Food_trip:20130902195817j:plain

この切手シートには土壺に入った”テスティ・ケバブ”、土鍋で調理した”ギュヴェチ”

また、小麦の生地の中に生ミンチの具を入れて包み、油で揚げた”チーボレッキ” 

写真で見る限り、はっきりとは言えないけど、パイ状の”カトメル”っていう定番のパン。f:id:Food_trip:20130902195805j:plain

 こちらには、内陸のアナトリア地域の冬の食べ物でもある”アラバシスープ”で、これは結構マニアックな猟師さんのスープ。スープの周りにあるプリン状のものをスプーンですくって、スープに浸してから食べるんだ。何人もがお盆を囲んで、突っつきながら食べる、何か日本で言うところの鍋感覚。ちなみにこのスープは今では鶏肉が主流だけど、うさぎの肉を使うのが本当。

 

 そして、シルクロードの共通した食べ物でもある水餃子の”マントゥ” 。これは、ちなみに表面にヨーグルトをかけて食べるんだ!ここからイタリアのラビオリへと発展したとも言われてる。

 あと、発酵させた生地を鉄板の上で焼き上げる”バズラマ”っていうパンもある。

 遊牧民の旅であるトルコ人には鉄板を持って移動してたからねー、鉄板の上で焼くパンが主流なんだ。発酵してる、してないでパンの種類も名前も変わるんだ。

 

 デザートには”ゼルデ”がある。トルコのサフランを使って、お米を砂糖と煮詰めたライスプッディングだ。

 

 やはり内陸の地域は小麦製品と肉が多いなーー。

 

 結構マニアックなスープものってて、7つの地域をすべて集めるだけでも、地域性がわかりそうだ。

 どうしても手に入れたい――、次回発行される地域と料理が気になって仕方がないーー。