トルコ料理紀行 ~全土制覇へ!食探求の旅~

トルコ料理を紐解く旅に出かけた。トルコ中をくまなく旅し、食べまくり、触れ合いのなかでトルコの食を探し求めていく。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アンタクヤでお勧めのメゼ(前菜)を食べに

この日はメゼ(前菜)が美味しいという場所へと向かった。そこは、市内からバスで20分山の方へ行ったところにあり、滝が有名な所。 トルコ人にとっても、滝のあるこの場所は観光地として有名らしく、県外ナンバーも多く、特に家族連れで来ている人が目立っ…

紙を使ったケバブって?

アンタクヤの市内を散策していたら、迷路のように道が入り組んでいる地区へ入りこんだ。どうやら昔からのある古い地区みたいだ。 ある角に肉屋さんを見つけ、外から中を少し覗いてた。 すると大きな両手包丁で肉を刻んているではないか。おまけに野菜まであ…

アンタクヤで感動した食材とは

アンタクヤのホームレストランで食材を次から次へと味見させてもらったが、その中でも群を抜いてインパクトのあるものを少し紹介したいな。 一つは天然の高山タイムと言えるなー。栽培ではなく天然のもので、且つ庭ではなく高原や山に生えているタイムなので…

アンタクヤ・イスケンデルンで食べた脳殺ヨーグルトスープ

アンタルヤの港町・イスケンデルンにやってきて、街中で知り合ったおじさんにお勧めの郷土料理店を紹介してもらった。 ホーム・レストランっていうお店で、見たとおり肝っ玉母ちゃんと優しい旦那さんという組み合わせ。 お母さんは、 「初め手作りのお菓子屋…

ひよこ豆をすり潰したペースト・フムスの故郷へ

アンタクヤの港町イスケンデルンに来て、街を散策していると目についたお店があった。 それはフムス屋さん。 フムスと言っても、知ってる人知らない人がはっきりする食べもの。 アラビア料理店では必ずと言って出てくる代表的な食べ物だから。 でも、それが…

トルコの郷土料理が切手に

日本の友達に小包を送ろうと郵便局へ行ったときに、店員さんが記念切手らしいこの切手シートをそのまま封筒の表面にべったりと貼りつけたんだ。 その行動に唖然としたけど、まあトルコだからと思ったけど、それよりも、面白そうなデザインの方に目がいったね…