トルコ料理紀行 ~全土制覇へ!食探求の旅~

トルコ料理を紐解く旅に出かけた。トルコ中をくまなく旅し、食べまくり、触れ合いのなかでトルコの食を探し求めていく。

郷土料理

今年も郷土料理の記念切手が発行された

今年もトルコの郷土料理の記念切手が発行された。 振り返ると、2013年にアダナのPTT(郵便局)でハガキを送る際に受け取った切手がきっかけだった。 7地域に分かれており、シリーズ化されているそう。 ただ、一度にすべての地域のものが手に入る訳ではな…

スルック・ケバブの仕込みを見学

ドゥラアンには名物スルックケバブを出す店は数店。 スルックケバブのスルックとは竹竿。つまり竿を子羊に突き刺して、回しながら焼く肉料理である。 紹介していただいた店に夜の8時に来なさいと言うアポを取っていた。 まずは店主を含め、その家族と顔合わ…

乾燥させた茄子の皮でドルマ~ブルダンの結婚式の準備~

ブルダンを散策していると、乾物屋さんに良く吊るされているのが、乾燥茄子。 トルコの内陸部は乾燥しているので、茄子の中をくり抜いて乾燥させ、保存食として冬にドルマ(詰め物)を作って食べることはよくある。 しかし、ここブルダンはピーマンやズッキ…

ブルダン名物・グリーン野菜のピデ

デニズリ中心では、あまり郷土料理的なものはあまり触れることが出来なかった。 市役所の文化課の担当者との話の中で、ブルダンという町を紹介された。 どこかデニズリの中でも地方へ行ってみたかったので、とてもいい機会になると思い、決断。 デニズリの地…

ムーラ市で食べたもの

ムーラで聞き込みをしていると、どうやらボルルジェ(日本名でササゲ豆)を特に多く消費するという。 今の時期はフレッシュなものを摘み取って調理。茹でて、レモン、にんにく、オリーヴオイルで簡単に合わせた冷菜は、ラク(蒸留酒)のあてにもぴったり。 …

ムーラの朝飯・ムーラケバブ

今日は早速、昨日バス停で運転手さんが言っていたムーラケバブを食べに早朝6時半に起床。 幸いその食堂がホテルの前だったからよかったのです。 ケマルさんという、この道50年の熟練シェフ。 この肉料理は、朝限定のスープで、しかも売り切れ御免! 日に…

ボドルムで贅沢なひと時

今日の午後、日本からのクライアントが来られ、ボドルムの某ホテルにて顔合わせでした。 ホテル内のレストランにて、顔合わせと昼食をあわせた贅沢なひと時。 ホテルからはボドルム市内を見おろせるほど。 この絶景たるやーーー! リゾート地とはいえ、いい…

ズッキーニの花を揚げてみる

前回の宿泊同様、ミンドス・ペンションの料理担当のスルタンさんと料理話をしていた。 「前回来た春にはキノコや山菜が旬の食材だったよね。それを玉ねぎと炒めて卵で閉じたカヴルマっていうのがあったけど。」 「じゃあ今の旬と言えば夏野菜?」 と聞くと、…

ボドルムへ到着 

8月1日 トルコの食文化について探求する旅を再び再開。 今回は結婚した妻と一緒に旅することになりました。 前回まで一人で旅していた食紀行も、2人になるとどうなるのでしょうか? さて今回の旅の始まりはエーゲ海地域のリゾート地・ボドルムから。 とい…

世界無形文化遺産のケシケキについて

2011年にユネスコの世界無形文化遺産に登録されたトルコ料理のケシケキという食べものについて、少しばかりの解説を。 ケシケキは麦粥と言える食べ物で、トルコの多くの地域で食べられるものです。 そもそもはケシケキは遥か昔から、今のトルコに住んで…

アンタクヤでお勧めのメゼ(前菜)を食べに

この日はメゼ(前菜)が美味しいという場所へと向かった。そこは、市内からバスで20分山の方へ行ったところにあり、滝が有名な所。 トルコ人にとっても、滝のあるこの場所は観光地として有名らしく、県外ナンバーも多く、特に家族連れで来ている人が目立っ…

紙を使ったケバブって?

アンタクヤの市内を散策していたら、迷路のように道が入り組んでいる地区へ入りこんだ。どうやら昔からのある古い地区みたいだ。 ある角に肉屋さんを見つけ、外から中を少し覗いてた。 すると大きな両手包丁で肉を刻んているではないか。おまけに野菜まであ…

アンタクヤ・イスケンデルンで食べた脳殺ヨーグルトスープ

アンタルヤの港町・イスケンデルンにやってきて、街中で知り合ったおじさんにお勧めの郷土料理店を紹介してもらった。 ホーム・レストランっていうお店で、見たとおり肝っ玉母ちゃんと優しい旦那さんという組み合わせ。 お母さんは、 「初め手作りのお菓子屋…

ひよこ豆をすり潰したペースト・フムスの故郷へ

アンタクヤの港町イスケンデルンに来て、街を散策していると目についたお店があった。 それはフムス屋さん。 フムスと言っても、知ってる人知らない人がはっきりする食べもの。 アラビア料理店では必ずと言って出てくる代表的な食べ物だから。 でも、それが…

羊の小腸を使った料理もトルコでは人気

トルコでは羊肉の消費も多く、すべての部位を食べつくすと言っていいほどで、そのなかでも内臓を使った料理も多い。 その中の部位で小腸はトルコでも良く食べられている。 っと言っても、大好きな人にはたまらない、嫌いな人は全く食べない食材だ。 まあ、日…

見た目がグロテスクな市民食・シュルダン

アダナ県の中心・アダナのバスターミナルに到着。 内陸の乾燥したコンヤから地中海に近いデルタ地域に位置するアダナに移動したもんだから、もう大変。 8月末はまだまだ暑いと予想はしていたけど、暑さを苦しめたのは湿気! 来るんじゃなかったかなー。 で…

ウスパルタ・ヤルワチで食べた名物のパン

ウスパルタ・ヤルワチを歩いていると通りに面したガラスにピザのように大きなパンがずらりと並べてあった。 名物らしいパンだなと思って、お店に入って少し作業を見学させてもらった。 HAMURSUZ(ハムルスズ)という名前らしく、この地域では朝食には欠かせな…

マイナーなスープ・アラバシュスープを作ってみた。

コンヤ滞在中によく、郷土料理の名前の中にアラバシュというスープの名を聞くことがある。実際カイセリやヨズガットなど内陸のアナトリア地域で同じ名前を聞いたことがあることから、その地域を広く包括する地域のスープと言える。中央アナトリアでは野生の…